神咒神威神楽を買ってきたはいいんですが
ニコ動見てたらインストールすら忘れていましたw
事の始まりはニコ動のランキングで
【第6次聖杯戦争】Fate/event horizon 1章
これを見つけたことでした
前作があるようだったのでそちらを見ていたら朝が来ていました
面白かったですよ、もうちょっとハクオロさんに出てほしかったですけれど
ちなみにこちらが前作です第6次聖杯戦争 1章
今作のファンサイトがあるようなので見に行ったらクオリティが高くて驚きましたw
Fateはそもそも聖杯戦争のシステムが面白いのだから
こういうのもっと流行ってもいいと思います
動画じゃなくてもTRPGで聖杯戦争やっても楽しそうですよね
もしかしたら僕が知らないだけで誰かが基本システム作ってそうですけどw
まあプレイするのに監督役をGMがやるとしてもマスター役に7人で
計8人は必要なのは大変そうだw
いくらネットが普及した現代といえども
時間と趣味の合う仲間を8人っていうのは無理ですかねw
・「今日の一枚」
こんな毎日送りたい
いい感じにだらしないのがたまらない!
・「今日の一曲!」
「【オリジナル】「貴方へ、鎮魂曲を。」を歌ってもらった【初音ミク】」
動画でキャスターのクラスがルルーシュだったので
ふとこの曲を思い出しました
ちなみに僕が最初に聴いたボカロ曲はこの水平線PのHorizonでした
・余談
明日こそは・・・明日こそは神咒神威神楽をやろうw
spuee
2011年10月7日 at 10:53 AM
ルルーシュで思い出したんだけどギアスの続編どうなったんだろね
Night Breaker
2011年10月7日 at 10:36 PM
そういえば続報きかないね
rooton
2011年10月7日 at 6:14 PM
昔TRPGやってたことあったなぁ。楽しいけどなかなか面倒なのよねw
ゲームのインストールは、普通やると重くなったりしてやる気起きないから、風呂入ってる間にやったりしてるなー
Night Breaker
2011年10月7日 at 10:38 PM
師匠TRPGやったことあるのかw
FPSで外人撃ちまくってるイメージが強いから意外だよw
お風呂から出てきてインストール途中の他の許可待ったまま止まってたらイラッとするよね
momumimo32
2011年10月8日 at 3:53 AM
TRPGをやってるのを書いてる小説?みたいなのはけっこう読んでたよ。
ロードスのとか。やってるの読んでるだけでもけっこう面白かった。
キャラになりきってやってる様は普通の小説の感じでさくさく読めた。
Night Breaker
2011年10月8日 at 6:52 AM
リプレイのことか、それ系は読んだことないなぁ
まあ僕もTRPGは昔クトゥルフをちょっとやっただけなんだけどねー